放課後等デイサービスとは…?
放課後デイサービスは、障害のある就学児のお子さんが放課後や長期休暇の時間を利用し、療育(支援)を受けられる福祉サービスです。支援の方法は各施設によって異なるので、お子さんの特性に合った支援を選ぶことが重要。
今回は、それぞれの施設の療育・支援の特徴をおさえながら、おすすめの施設をまとめたので、ぜひ施設選びのご参考にしてください!
千葉県千葉市にある『 おすすめ放課後等デイサービス 』を5店舗ご紹介!
1.かがやきのまち

出典 DOTLINE GROUP
https://pj.dotline-jp.com/
~わくわくする気持ちに寄り添うことを大切に~
「楽しく!」をモットーにお子さまが“楽しい・前向き”な体験に取り組める環境を作っている施設です。失敗を怒って正すのではなく小さな成功体験に繋げる・愛情たっぷりに喜んであげることが成長への大きな一歩になると考えています。
施設のポイント
送迎サービスあり / 土・祝営業 / 5つの療育コース
利用者の口コミ
施設情報
住所 | 千葉市内に数店舗あり/サイトをご確認ください |
---|---|
TEL | 043-301-6635 |
対象年齢 | 2歳~18歳の未就学児、小学校1年生~高校3年生の就学児 |
支援内容 | 作業療法・学習支援・言語療法・運動療育・個別療育・集団療育 |
定休日 | 日曜日、第2・4土曜日 |
URL | https://kagayaki-machi.com/ |
2.ちばぷれも

出典:ちばぷれも
https://puremokotoba.com/
~子どもらしく、健康に成長するサポート~
障がいの有無に関わらず、子どもらしく心身ともに健康でみんなに愛される人へ成長できるよう支援を行っている施設です。保護者の方のココロに寄り添い共にお子さんの育成に努めることで、子どもにとってかけがえのない家族の愛情を存分に感じることができるよう取り組んでいます。
施設のポイント
幅広い分野の専門スタッフ / 土・祝営業
利用者の口コミ
施設情報
住所 | 千葉県千葉市中央区都町1-55-2 |
---|---|
TEL | 043-234-6363 |
対象年齢 | 就学児童(小学 4 年生まで) |
支援内容 | SST・言語療法・作業療法・個別療育・集団療育 |
定休日 | 日曜日 |
URL | https://puremokotoba.com/ |
3.ちびっこルームあはは

出典:ちびっこルームあはは
http://www.sakuramichi-ahaha.com/
~看護師常勤・医療ケアが必要なお子さんでも安心~
経験豊富な看護師が常駐しているため、吸引や経管栄養等の医療行為が必要なお子さんも安心して通える放課後等デイサービスです。様々な教具を数多く取り入れた療育を行いお子さんの個性を大切にしながら可能性を広げるサポートを行っている施設です。
施設のポイント
看護師常駐 / 土 営業 / スヌーズレン室 / モンテッソーリ教材
利用者の口コミ
施設情報
住所 | 千葉県千葉市中央区千葉寺町1213-1 |
---|---|
TEL | 043-497-3311 |
対象年齢 | 18歳までの就学児 |
支援内容 | 遊戯療法・作業療法・音楽療法・集団療育 |
定休日 | 日・祝祭日、年末年始 |
URL | http://www.sakuramichi-ahaha.com/ |
4.Olinace

出典 Olinace https://olinace.kidspower.co.jp/
~子どもたちは十人十色~
十人十色が合わさって”織りなしている”。Olinaceには細い糸、太い糸、短い糸、長い糸…1人1人の力を合わせて1つの形にする、1人では成し遂げることができなくてもお互いに理解し合い、助け合い、協力し合うという意味がこめられている施設です。
施設のポイント
送迎サービスあり / 脳科学に基づいた柳沢運動プログラム / 土祝営業
利用者の口コミ
施設情報
住所 | 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央4-23-1 2階 その他千葉県内に複数店舗あり |
---|---|
TEL | 043-420-8072 |
対象年齢 | 18歳までの就学児 |
支援内容 | 運動療育・学習支援・集団療育 |
定休日 | 日曜日 |
URL | https://olinace.kidspower.co.jp/ |
5.運動支援GYM ANT

出典:運動支援GYM ANT
http://gymant.jp/
~「運動の楽しさ」をたくさん感じてもらう~
オリンピックメダリストが監修したプログラムを用いて運動支援と日常生活動作訓練のサポートをしている施設です。専門知識のあるスタッフが見守り、小児科との協力体制も整っているので安心してお子さんを預けることができます♪
施設のポイント
送迎サービスあり /オリンピックメダリスト監修プログラム / 土 営業 / 医療機関との協力体制
利用者の口コミ
施設情報
住所 | 千葉市内に2店舗あり / サイトをご確認ください |
---|---|
TEL | 043-441-5866 |
対象年齢 | 18歳までの就学児 |
支援内容 | 運動療育・個別支援・集団療育 |
定休日 | 日曜日、お盆、年末年始 |
URL | http://gymant.jp/ |
施設の選び方
千葉市内に複数存在している放課後等デイサービス、しっかりと比較した上で選びお子さんに合った施設を見つけましょう。
プログラム内容・イベント
放課後等デイサービスは、施設により提供しているプログラムが異なります。よく比較してお子さんに合った季節ごとのイベントや地域交流、社会科見学などの活動を積極的に行っているところがあります。保護者向けのイベントを開催している施設もあるのでチェックしてみてください!
送迎サービスの有無
家事に仕事に忙しい親御さんは放課後等デイサービス選びの際に、送迎してくれるかどうかを気にする方も多いのではないでしょうか。施設によっては千葉市内だけでなく近隣する市まで送ってくれるところもあるので送迎範囲も含めてチェックしましょう。
施設やスタッフの雰囲気
施設の清潔感や他の子どもたちの雰囲気も見ておきたいですよね。目的別に部屋が分かれている施設を選ぶのもポイントです。また、放課後等デイサービスは一人ひとりに合った支援が必要です。お子さんをを安心して預けられるようにスタッフの対応もよく確認しておきましょう。