フリーワード検索
地域
施設カテゴリー
障がい種別
受け入れ年齢
支援プログラム
在籍スタッフ
※本ページはプロモーションが含まれています

足立区でおすすめの 児童発達支援・放課後等デイサービス情報3選!【2025版】

特集

放課後等デイサービスとは…?
放課後デイサービスは、障害のある就学児のお子さんが放課後や長期休暇の時間を利用し、療育(支援)を受けられる福祉サービスです。支援の方法は各施設によって異なるので、お子さんの特性に合った支援を選ぶことが重要。

今回は、それぞれの施設の療育・支援の特徴をおさえながら、おすすめの施設をまとめたので、ぜひ施設選びのご参考にしてください!

足立にある おすすめ放課後等デイサービスを3店舗ご紹介!

1.Only One

OnlyOne足立

出典:OnlyOne足立(https://www.allin1.co.jp/service/onlyone/)

スリーセブンの特徴「 個別、集団療育 」

Only Oneでは、児童発達支援、放課後等デイサービスを行っている、多機能型事業所になります。
児童発達支援では、感覚統合療法でお子様が自身の感覚をコントロールできるように支援したり、体幹筋肉を鍛え、姿勢保持や体力アップできるように支援してくれます。
放課後等デイサービスでは、人間関係や集団行動を上手に営んでいくためのコミニケションスキルを習得したり、毎日30分の勉強時間を設けお子様の学習面もサポートしてくれます。

施設のポイント
送迎あり / 個別、集団療育

利用者の口コミ

色んな人と関われるので、子供もいい刺激になってるみたいで、楽しそうにしてます。

施設情報

住所 東京都足立区島根3-1-10
TEL050-3734-5542
対象年齢小学生・中学生・高校生
支援内容 ソーシャルスキルトレーニング(SST)・集団療育・個別療育-
定休日木曜,日,祝日
URLhttps://www.allin1.co.jp/service/onlyone/

2.RiRus Mate

足立区 RiRus Mate

出典:RiRus Mate(https://rirus.jp/)

RiRus Mateの特徴「幅広い年齢層に向けたサービス」

RiRusは、放課後等デイサービスを中心に児童発達支援、生活介護、ショートステイなど、ご家庭の環境に合わせたサービスを、幅広く行っている施設になります。
2011年に放課後等デイサービスを開始し、14年近くの実績があり、経験豊富なスタッフも在籍しています。
放課後等デイサービス・児童発達支援では、集団行動の大切さを教えたり、近隣の公園でダンスや体操をして基礎運動力を高められるようにサポートしてくれます。

施設のポイント
送迎あり/ ベテランスタッフの在籍

利用者の口コミ

ベテランのスタッフばかりなので、安心して預けられます。

施設情報

住所 東京都足立区花畑5丁目12-1 花畑団地82号棟102
その他アリアあり
TEL03-5851-5400
対象年齢未就学児・小学生・中学生・高校生
支援内容 個別療育・学習支援・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・運動療法・集団療育
定休日祝日
URLhttps://rirus.jp/

3.KoMoReBi

足立区 こもれび

児童デイサービス KoMoReBi(http://kidsday.komorebi.care/)

KoMoReBiの特徴「運動を中心とした療育」

KoMoReBiは、子供自ら、運動遊びをしたくなるような、子供に育つよう療育してくれる施設になります。
体験コースと音楽コースに分かれており、体験コースでは、マット運動、鉄棒などで普段使っていない筋肉を使うことで、脳に刺激を与え、子供の成長を促します。
音楽コースでは、音楽に合わせて体を動かし、身体機能の維持・向上を促し、全身を使って表現する「自己音楽表現力」を成長させ、身体と言語表現をできるようにサポートしてくれます。

施設のポイント
運動療育の充実 / 土日も受け入れ可能

利用者の口コミ

家では体を動かす機会があまりないので、ここに来るとすごくはしゃいで楽しそうにしています。

施設情報

住所東京都足立区千住曙町37-10 段上ビル2階
TEL03-6278-9056
対象年齢未就学児・小学生・中学生・高校生
支援内容 個別療育・運動療法・集団療育・音楽療法-
定休日祝日
URLhttps://kidsday.komorebi.care/
※本ページはプロモーションが含まれています