フリーワード検索
地域
施設カテゴリー
障がい種別
受け入れ年齢
支援プログラム
在籍スタッフ
※本ページはプロモーションが含まれています

大田区でおすすめの 児童発達支援・放課後等デイサービス情報3選!【2025版】

特集

放課後等デイサービスとは…?
放課後デイサービスは、障害のある就学児のお子さんが放課後や長期休暇の時間を利用し、療育(支援)を受けられる福祉サービスです。支援の方法は各施設によって異なるので、お子さんの特性に合った支援を選ぶことが重要。

今回は、それぞれの施設の療育・支援の特徴をおさえながら、おすすめの施設をまとめたので、ぜひ施設選びのご参考にしてください!

大田区にある おすすめ放課後等デイサービスを3店舗ご紹介!

1.こどもラボ東雪谷

大田区 こどもラボ東雪谷

出典:こどもラボ東雪谷(https://kodomolab.net/)

こどもラボ東雪谷の特徴「 療育内容の充実 」

こどもラボ東雪谷は、お子様とご家族がより良い暮らしができ、安心して生活が送れるように支援してくれる施設になります。
療育内容も充実しており、「心を育むヨガ体験」、「創造力を育むアート体験」、「身体を育む運動遊び」など様々な体験でお子様の成長を支援してくれます。
また、巨大すごろくや親子ヨガなど季節ごとにイベントも開催しています。

施設のポイント
イベント行事 / 駅近

利用者の口コミ

色んなイベントをやっているので、子供も飽きずに毎日楽しそうに通ってます。

施設情報

住所 東京都大田区東雪谷2-12-15
TEL03-6421-9772
対象年齢小学生・中学生・高校生
支援内容 運動療法・集団療育-
定休日
URLhttps://kodomolab.net/

2.カラーズ

大田区 カラーズ

出典:カラーズ(https://www.colors-g.co.jp/)

カラーズの特徴「多種多様なサービス」

カラーズでは、お子様の個性を大切にし、「自己肯定感」と「自分で決めて自分がやりきる力」を育み、様々な世代の方と関りをもち、お子様の「自立」「個性」「社会性」を育めるように支援してくれる放課後等デイサービスにまります。
その他にも、訪問介護や家事サポート、居宅介護のサービスなど、放課後等デイサービス以外にも様々なサービスが提供されています。

施設のポイント
訪問美容 / オンライン療育

利用者の口コミ

子供だけじゃなく、高齢者も見てくれるのでとても助かります。

施設情報

住所 東京都大田区蒲田2-26-3 コリンビル2階
TEL03-6428-7025
対象年齢小学生
支援内容

ソーシャルスキルトレーニング(SST)・運動療法・集団療育-

定休日日曜
URLhttps://www.colors-g.co.jp/

3.スマイリーハーツ

大田区 スマイリーハーツ

出典:スマイリーハーツ(https://smiley-hearts.com/)

スマイリーハーツの特徴「バランスの良い療育」

スマイリーハーツでは、「学ぶちから」「運動するちから」「食べるちから」この三つのテーマを軸にお子様の支援を行ってくれます。
「学ぶちから」では、【ビジョントレーニング】、【脳トレーニング】を導入し記憶力、集中力、発想力、精神コントロールの向上をサポートし基礎能力を身に着けます。
「運動するちから」では、【ビジョントレーニング】で動体視力を鍛え、「見る」「聞く」「触る」等の感覚を鍛え、【脳心喜エクササイズ】で「注意機能」や「判断力」を向上させ、運動の基礎能力を鍛えます。
「食べるちから」では、食物を育て収穫し調理したり、スーパーに買い物に行ったりなど、食に関する体験を通し食事の大切さを学べます。

施設のポイント
送迎あり / 外部講師監修

利用者の口コミ

色んなことを体験させてくれるので、子供も楽しそうにしています。

施設情報

住所東京都大田区雪谷大塚町10-2 K2ビル2F
TEL03-6421-9590
対象年齢未就学児・小学生・中学生・高校生
支援内容 運動療法・集団療育・個別療育-
定休日日曜
URLhttps://smiley-hearts.com/
※本ページはプロモーションが含まれています