「わくわくすまいる」送迎はある?口コミは?療育内容などをまとめてみますた

支援内容
- 障害種別
- 発達障害・知的障害
- 受け入れ年齢
- 未就学児・小学生・中学生・高校生
- 支援プログラム
- ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・学習支援・集団療育・音楽療法-
- 在籍スタッフ
- 児童指導員・音楽療法士
- 送迎エリア
- HPに記載なし。事業所にお問い合わせください。
保護者さまの口コミ
Aさん
体験の時から施設の雰囲気やスタッフの皆さんの感じが良く好印象でした。安心して子どもを預けられる施設です。(30代・女性)
送迎サービス
学校・ご自宅への送迎サービスあり。
※詳しくは事業所にお問い合わせください。
施設・支援内容
千葉県千葉市にある「わくわくすまいる」は、発達児童支援と放課後等デイサービスを併設している教室です。音楽療法(リトミック)やソーシャルスキルトレーニング(SST)、個別・集団療育を組み合わせ社会性や学習面の土台づくりをしお子様の成長をサポート。
成長や困りごとなどお子さまの状況を毎月データで共有するため保護者様も一緒に成長を感じることができます。
<放課後デイサービス>
社会で必要なコミュニケーション力を高めるSSTカリキュラムやなわとび・ボルダリングなど心と体の土台作りの他、専門スタッフによる学校教育で聞く・話す・読む・書く・計算する・推論といった基礎学力向上や宿題サポートが充実しています。
●個別療育
ソーシャルスキルトレーニング(SST)を通して言語分野・認知分野・空間認識を学び、自身の置かれている状況を読み取り適切な行動へと修正・調整をしていきます。
教材学習:ことばや文字書き、数字や制作など
基本活動訓練:あいさつ・身だしなみ・トイレなど日常動作
●集団療育
音楽療法を取り入れた社会性スキル向上や視覚訓練士によるビジョントレーニングで全身運動・手先運動・目の運動など視覚から情報を得て理解し正しい判断ができるよう指導します。
児童発達支援
子どもたちの悩みや思っていることなど細かな成長を把握するためお子さまとマンツーマンで指導します。音楽療法や運動で体を動かし得意分野は伸ばし苦手分野はチャレンジしやり遂げることで達成感を感じさせ意欲を引き出すサポートを行います。
マップ
最寄り駅:京成電鉄千葉中央駅より徒歩4分
施設情報
- 住所
- 【千葉新宿校】千葉県千葉市中央区新宿2-12-7 柳井ビル1F
- その他エリア
- 千葉市に5教室あり。
- 電話番号
- 043-306-8090
- URL
- https://www.wakuwaku-smile.com/
- 療育時間
- 月
- 14:00 ~ 18:00
- 火
- 14:00 ~ 18:00
- 水
- 14:00 ~ 18:00
- 木
- 14:00 ~ 18:00
- 金
- 14:00 ~ 18:00
- 土
- 10:00 ~ 16:00
- 日
- -
- 祝
- 10:00 ~ 16:00
- 備考
※児童発達支援10時~16時半まで